忍者ブログ[PR]
Nagoya Street Battle トーナメント 忍者ブログ

Nagoya Street Battle

名古屋を中心に開催している格ゲーイベント「名古屋ストリートバトル(NSB)」のブログです。

   
カテゴリー「トーナメント」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第3回名古屋ストリートバトルを終えて

見よ!この人、人、人!!!

dscn0019.jpgdscn0018.jpg

参加チーム数38チーム、ビギナーから上級者、東海勢、関東勢、関西勢と、
ホンッッッット、多くの方々に参加いただきまして、ありがとうございました。

大会も前回優勝、準優勝の名古屋勢チーム、静岡チームがベスト4に残れないあたり、いかに今回の大会がハイレベルなものだったのかを物語っていました。
大会自体もチャリ、キグナス、ナイキの関西勢チームがスゲー盛り上げてくれました。中足一発入っただけで、まるで優勝したかの如くの盛り上がりw その熱を冷ます名古屋豪鬼の強冷房。

強い、弱い、試合内容などに限らず、見どころはたくさんありました。
ホントに素晴らしい大会だったと思います。

この熱い大会を、近日中に詳細な結果と動画公開を公開する予定です。
取り急ぎ、ご挨拶とさせていただきます。

みなさん、ありがとうございました。そして、次回もよろしくお願いしまーす。

拍手[0回]

PR

NSBサイト始動

お待たせしました!
ついに名古屋ストリートバトル、略してNSBの大会専用サイトができました(ぱちぱち

最初の記事らしく、NSBについて簡単に説明しますと・・・
・アーバンスクエア大須店で行っているストリートファイター4大会
・大会の運営はお店ではなく、私(がまの油)が個人で行っている大会(お店を借りているだけ)
・そのため、あくまで集客や営利ではなく、スト4自体を盛り上げる、盛り上がることを目的としている
といったトコロです。

第1回のみ個人戦で開催。参加人数75名と、
当時の都内の大会でも多くても50名ぐらいの参加ということを考えれば
イジョーに参加人数が多かったんですが、
3on3にして最初の第2回では、なんと105名とさらに増加!
ホント、みなさんには熱烈感謝してます!!


他のお店の大会ともっとも違う所と言えば、とにかく熱い大会だということ。
ここだけは、どこの大会にも負けませんよー!

とにかく宇宙で一番熱く盛り上がれる大会を目指して頑張りますので、
みなさん宜しくお願いいたしまーす♪

拍手[0回]

NSBについて

2008年7月ストリートファイター4が登場し、プレイヤーの立ち場からゲームの盛り上げに繋げられないかと思い始めたのがNagoya Street Battle (通称NSB)というイベントです。
 
元々、オペレータを経験し、メーカー主催の全国大会などのスタッフも数多く経験し、大規模なイベントの運営にも慣れておりましたが、プレイヤーとしてイベントを主催するというのは、まだプレイヤーイベントが浸透している時期ではありませんでしたので、店舗探しから始めるスタートとなりました。
 
ようやく開催したNSBも、名古屋という決してイベントが盛んな地区ではないにも関わらず、毎回のように100名を超える参加者にお越しいただき、ときには九州や札幌、アメリカや、オーストラリア、シンガポールなどからの参加者にも恵まれ、2010年末現在17回目、延べ参加人数約2,500人のNSBを実施することができました。(他の主催イベントなどを含めると30回以上、延べ参加人数約3,000人)
 
NSBは主に3つのイベントパターンがあります。
 

・NSB
初回を除き、全て3on3というスタイル(3人1チームによる勝ち抜き戦)を用いております。これはゲームセンターで仲間を増やして欲しいという思いを込めております。
大会では仲間で騒げる様を魅せることで、ゲームの楽しさを伝えやすくしています。
また、この模様をライブ配信することにより、ゲーセンの魅力、ゲーム仲間と楽しむ大切さを伝え、ゲーセンをもっと知ってもらう活動も行なっております。
主な開催店舗はアーバンスクエア大須店です。
 
・NSB Light
ゲームセンターが嫌われやすい「上級者ばっかりで入りにくい」という印象を払拭したく、実施を始めたイベントです。2010年末時点で過去10回の開催が行われましたが、全て初めてゲーセンのイベントにきたという方がいました。
通常NSBのような、ゲーセンコミュニケーションが形成されているわけでもないので、実力レベルも、騒ぎ方も控えめではありますが、このイベントをきっかけに知り合った方同士で3on3の大会に参加してくれた方々もいました。
対戦慣れがしやすいように、参加料さえいただければ大会開始までフリープレイ(コインを投入しないでもゲームが遊べる)環境を用意し、同レベルの方同士で集まりやすく、コミュニケーションが取りやすい環境を用意しております。
主な開催場所は名古屋栄のキングジョイです。
 
・NSB 出張編
いまでこそ、参加人数が多いNSBですが、イベントが盛んでなかったときから始めて、それがきちんとゲーセン仲間の形成や、インカムに繋がるようになったことを各地に伝えたく始めたイベントです。基本的な考えは通常NSBと同じです。
現時点では三重、東京の2回実施しております。

 
この他にも、先日登場したスーパーストリートファイター4が家庭用先導であり、かつアーケード化が発表されていたことから、日本ではまだ珍しい格闘ゲームでの展示場を借りてのプレイヤーイベントを実施したこともありました。
 
オペレータのときと異なり、店舗の柵を受けない利点を活かたフットワークでプレイヤーイベントを先導し、ゲーセンを盛り上げたい。その一心で1人で始めたNSBも、気がつけば数人のグループで運営できるようになりました。
 
ぜひNSBのイベントに参加してください。参加が難しければ配信をみてください。もし、それらが楽しかったらそのことを広めてください。
 
-ブームを待っているのではなく、
  ブームはプレイヤーが作れるもの-
 
海外ではゲームが、音楽、読書と同じように趣味として認められていますが、日本ではいかがでしょうか?まだまだ、ゲームの価値が認められている世の中ではありません。
 
ゲーム環境を良くするために、一緒に盛り上げましょう!

2010年12月8日 NSB がまの油

拍手[12回]

運営費のご協力のお願い


WebMoney ぷちカンパ

Thank you for supporting our actions.

ご購入いただいた活動費はイベントの運営費や、プロゲーマー達への謝礼として使わせていただきます。
よりよいイベント・配信を行うために、こちらからのお買い物にご協力をお願い致します。
※以下のリンク経由で別商品を購入いただいてもご支援いただくことができます





リアルアーケードプロ


これなら滅、出るから!
PS3版 / 360版
Copyright ©  -- Nagoya Street Battle --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


当ブログはアークシステムワークス株式会社が権利を有する「BLAZBLUE コンテンツキット Ver1.0」の画像を使用しています。(C) ARC SYSTEM WORKS