忍者ブログ[PR]
Nagoya Street Battle 忍者ブログ

Nagoya Street Battle

名古屋を中心に開催している格ゲーイベント「名古屋ストリートバトル(NSB)」のブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地域対抗戦3連発!


今、各地で行われ、あっという間に話題となった地域対抗戦。
その地域対抗戦がなななななんと一挙3連発開催しちゃいまーす。

12月30日 15:00~ 関西vs名古屋
アミューズメントガオラ(滋賀)
ナイキさんの主催イベントです。NSBでは大会のライブ配信等の技術協力をさせていただく予定です。



1月24日 13:00~ 愛知vs神奈川
1月24日 15:00~ 関西vs神奈川
アーバンスクエア大須店

なんと、NSB翌日に地域対抗戦2連発!
しかも、大注目の神奈川のカードが2戦続く好カードです。

いずれも、NSBのライブ配信サイトでライブ配信予定です。ぜひお楽しみにー。

拍手[0回]

PR

第12回名古屋ストリートバトル

早くも話題沸騰の次回名古屋ストリートバトル。

期待のアイツが再参戦したり、はたまた初登場のあのプレイヤーが出場するなど、
早くもプレイヤー間では話題で持ち切り


第12回名古屋ストリートバトル
1月23日 11時エントリー締め切り 12時開始
3on3(チーム内同キャラあり)
参加費 1人300円(1チーム900円)
アーバンスクエア大須店

※当日ライブ配信予定です。トラブルなどにより配信出きない場合もあります。
※ライブ配信、および大会動画を公開予定です。
※プレイ動画意外にも、写真撮影や映像が残りますので予めご了承下さい。


今回、翌日に行われる地域対抗戦に向けて、多くの遠征者が参加予定です。
大会時間が遅くなる可能性(予想では21時から22時ぐらいまで)かかる可能性がありますので、
覚悟の上、ご参加下さい。お楽しみにー。

拍手[2回]

スカイランバト本日スタート

本日よりゲームスカイにて、ランバトが行われることになりました。
NSBの大会とは別ですが、本日は私もライブ配信でお手伝いさせていただくことになりました。

第1回ということで、特別にニコ生で生放送致しまーす
初めての大会ということで、至らないところもあるでしょうが、ナマ温かく見守ってやってくださーい。

本日、20-22時配信予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv7588931


拍手[1回]

第11回名古屋ストリートバトル 大会結果

今回も多くの参加、ありがとうございましたー

残念ながら今回は仕事の都合で・・・という方が多い中、
今回初参加のプレイヤーに恵まれ、前回とほぼ同じぐらいの全54チーム

ヴァイパーバルログバイソンの3人同キャラチームあり、
ときどMDRうじきなど東西の強豪が初参加うなど、話題に絶えない大会となりました。


日時 2009年11月28日 12時~20時
場所 大須アーバンスクエア
参加チーム数 54チーム(162名)
優勝 OH MY GODS [(左から)ときど:豪鬼 マゴ:サガット ファビ夫:ルーファス]
P1000189.JPG

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

第9回名古屋ストリートバトルlight 大会結果

ひー遅くなって申し訳ないです。まずはビギナー大会の結果から。

nsb9l.JPG
毎度、ビギナーイベントは人多さに驚かされます。
本当に毎回、多くの参加者、特に最近は新規勢の参加者が多く、とても有難いです


日時 2009年11月22日 14時から
場所 栄キングジョイ
参加人数 33名
優勝 魔人@親子じゃない(ブランカ)
準優勝 ★神風★(ルーファス)
3位 ちゃんじぃ(リュウ)


拍手[0回]

・・・つづきはこちら

運営費のご協力のお願い


WebMoney ぷちカンパ

Thank you for supporting our actions.

ご購入いただいた活動費はイベントの運営費や、プロゲーマー達への謝礼として使わせていただきます。
よりよいイベント・配信を行うために、こちらからのお買い物にご協力をお願い致します。
※以下のリンク経由で別商品を購入いただいてもご支援いただくことができます





リアルアーケードプロ


これなら滅、出るから!
PS3版 / 360版
Copyright ©  -- Nagoya Street Battle --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


当ブログはアークシステムワークス株式会社が権利を有する「BLAZBLUE コンテンツキット Ver1.0」の画像を使用しています。(C) ARC SYSTEM WORKS